【第一弾】食生活が乱れがちな大学院生がビタミンサプリメントについて考える

普段何気なくしている食事。その重要性についてどれだけ考えたことがありますか?

そこで、

一人暮らしを始めてからの食生活と栄養素の重要性に気づいたきっかけについてまとめてみました。

【一人暮らし初心者の食生活について】

そんな僕は大学院から一人暮らしを始めました。

炊事、洗濯、掃除、、、

これまでしていなかったことを一気にすることになり、頭の中はプチパニックです。

 

その中でも特に、炊事(食事)に関してはかなりハードルが高いです。

食材を入手してから、料理し、後片付けまでかなりの手間と時間がかかることを実感しました。

 

やはり、楽をしたいという気持ちが働き、手軽に摂れる食事になってしまいます。

少し栄養バランスのことは考えますが、やはりすべての栄養素を満遍なく摂取するには多大な労力とコストがかかるのが現実です

 

そんな時に出会ったのが、DHCのマルチビタミンでした。

ビタミンとは、正常な生理機能を営むために必要不可欠であるが,その必要量を体内で作れないので体外から取り入れなければならない有機化合物のことです。

 

f:id:ozjg:20190623123957p:plain

 

説明欄には、

12種類のビタミンを手軽にチャージ。 1日1粒で必要摂取基準量が摂れる。 

DHCの『マルチビタミン』は、ビタミンCはもちろんのこと、葉酸、ビタミンEなど互いに補い合ってはたらく12種類のビタミンと、ビタミンCのはたらきを助けるビタミンPをバランスよく配合したサプリメントです。配合しているビタミン全12種類は、国が定める栄養機能食品の規格基準をクリアしているだけでなく、栄養素等表示基準値の100~320%を配合。1日目安量たった1粒で、現代人に不足しがちなビタミンをまとめて効率よく摂取できます。しかも、毎日続けやすい価格となっています。 野菜をあまり食べない方や外食が多い方はもちろん、忙しくて不規則な生活になりがちな方、将来の健康が気になる方におすすめです。 (画像、説明欄はDHC HPより引用)

 

今の生活にピッタリじゃないか!と思い購入しました。

 

【食生活について考えるようになったきっかけ】

生命科学系の学部に所属しており、講義で栄養素について学ぶ機会も多くありました。

そんな僕ですが、栄養素?そんなの食べ物食べてりゃ十分でしょ!という思いがずっとありました。

 

しかし、食品成分(化合物)に関しての研究を始めて以降、実験結果や世界中の論文を通じてその重要性に気づきました。

食品に含まれる化合物が体内でどのような動態を経て、どのタンパク質に作用し、どのような効果を発揮するか。

実験的に示される論文は数多くあります。

その信ぴょう性に関して、今回はお話ししませんが、その重要性に関してはこれまでの研究結果から導き出すことができます。

 

【まとめ・これから】

第一弾として、食生活が乱がちな大学生はビタミンの摂取をサプリメントに頼っていることを紹介しました。

これからは 栄養素(炭水化物、タンパク質、脂質、ミネラル、ビタミン)の内、ビタミンの紹介を数回に分けてしようと思います。